65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

和歌山市議会 2020-02-28 02月28日-03号

議案第78号は、包括外部監査契約締結でございまして、当該契約に基づく監査及び監査の結果に関する報告について、公認会計士、守谷義広氏と1,092万8,500円を上限とする額で契約するものでございます。 以上でございます。 ○議長井上直樹君) 白井企業局長。 〔企業局長白井光典君登壇〕 ◎企業局長白井光典君) 企業局関係条例について御説明申し上げます。 

田辺市議会 2019-12-20 令和元年第4回定例会(第5号12月20日)

議案第20号 令和元年度田辺一般会計補正予算(第8号)のうち、総務管理費において、水産増養殖水産振興事業補助金等の不適切な会計処理事案を踏まえ設置する補助金交付事務の適正な執行に関する検証委員会について説明を求めたのに対し、「検証委員会は、地方自治分野に詳しい弁護士公認会計士元検察官で構成し、補助金制度全般運用等について検証を行う」との答弁がありました。

新宮市議会 2019-12-03 12月03日-01号

だから、私が聞いているのは、介護支援専門員というのは、免許を持っている弁護士とか公認会計とか、個人では動けんということですか。自分でそういうのは委託はできないということなんですね。必ずどこかの法人施設職員として入っていると。うちとして、市役所として、ケアマネジメント委託料をそこの法人へ支払っているんでしょう。個人で、仮に私がケアマネの免許をとってやる場合は絶対できないということですね。

田辺市議会 2019-09-18 令和元年第3回定例会(第4号 9月18日)

それに対し、当時の産業部長より、「指定管理者に対するモニタリング調査を実施するなど、施設状況把握に努めたい」であるとか、「経営悪化を未然に防ぐ取り組みが重要」であるとか、「公認会計士等の専門家の御意見をいただきながら経営改善に向けた厳正な指導に努めるとともに、市の責任をより明確にし、抜本的な見直しを含め、早い段階から対応を図ってまいりたい」との答弁がなされております。  

和歌山市議会 2019-03-06 03月06日-08号

包括外部監査契約締結できる者として、地方自治法により、弁護士公認会計士などの監査に関する実務に精通した者や識見を有する税理士となっていますが、本市では、財政状況行政経営効率化財政健全化の推進が必要なことから、公認会計士が最適と考え、平成31年度の選定に当たっては、日本公認会計士協会近畿会推薦依頼を行い、小室将雄氏1名の推薦を受けました。 

海南市議会 2018-06-15 06月15日-05号

具体的には、金融機関であったり税理士公認会計士、弁護士等のそれぞれが該当することになります。 以上でございます。 ○議長川崎一樹君) 以上で通告による質疑は終了いたしました。 次に、本案について御質疑のある方ございませんか。 1番 橋爪美惠子君 ◆1番(橋爪美惠子君) 税条例の改正ということで、個人住民税見直しについてお聞きします。 

海南市議会 2018-06-13 06月13日-03号

この第三者機関を構成する委員には、財務や法務、行政手続などの検討を可能にするため、弁護士公認会計士、税理士といった職種のほかに、自治体行政に精通した研究者金融のシンクタンク、企業の企画・会計担当者、さらに、こういった問題に関心のある公募市民などから、自治体現状を勘案しつつおおむね5から7人程度を選出します。

田辺市議会 2018-03-12 平成30年 3月定例会(第4号 3月12日)

続きまして、時代に即した行政経営を図るための専門職採用についての御質問ですが、専門的な知識やノウハウの導入という点で申し上げますと、現状におきましても、先ほど議員から御紹介がございましたように、一般事務職として弁護士公認会計士を初めとする各種の有資格者採用しておりますし、資格の有無に限らず、先ほど申し上げました職員募集PR動画につきましても、テレビ番組製作会社出身職員により手づくりするなど

新宮市議会 2017-06-22 06月22日-05号

実際に実施されている自治体事務事業評価を8割の市がやっているんですけれども、やっているところでは、例えば市民の視点に立てるというところで、市民を公募して評価外部委員に入れたり、あと経営管理専門家として大学の教授や公認会計士の方というところに入っていただいて、この事業評価をしていくということが行われています。

海南市議会 2017-06-13 06月13日-02号

監査制度では、公認会計士や有識者らが務める監査委員の権限を強化します。定期監査で不適切な会計処理を見つけ、改善が必要と判断した場合は首長側に勧告できる仕組みを導入。現在は意見の表明しかできず、効力が不十分とされていました。 情報通信技術ICT)や建築などの専門知識が必要なケースでは、監査委員を補助する専門委員を民間などから任命できるようにします。

新宮市議会 2017-03-23 03月29日-09号

そして、その20回払いになったということなんですけれども、これは本会議でもいろんな指摘があったと思うんですが、そもそもこの新宮港埠頭の今の決算上、議会に示されていた決算上、計上利益が1億7,000万円年間出ていて、9回で十分支払えると、公認会計士の方に見ていただいた中でもそういった今の決算上からいうとなっているんですけれども、なぜこれを20回払いというような形で変更しなければいけなかったのか。